TEL:0532-32-6971営業時間 9:00~12:00 14:00~19:00
定休日 日曜日・祝日

WEB予約はこちら

カイロプラクティックにはどんな効果がある?施術期間の目安なども解説します

  • HOME
  • お知らせ
  • カイロプラクティックにはどんな効果がある?施術期間の目安なども解説します

カイロプラクティックは、自律神経の乱れによる不調やむくみ改善が期待できます。しかし、整体やマッサージとの違いがわかりづらく、不安に感じる方も多いのではないでしょうか。 今回はそんな「カイロプラクティック」の効果について、詳しく解説していきます。施術期間の目安や受けたほうがいい回数についてもご紹介しますので、お困りの方はぜひ参考にしてみてください。

 

カイロプラクティックとは?

まずはカイロプラクティックの特徴や、整体・マッサージとの違いについて解説していきます。

 

カイロプラクティックはアメリカで生まれた骨格調整技術

カイロプラクティックとは、背骨や骨盤の歪みを整えて、自律神経の働きを改善していく技術です。アメリカ人の磁気施術家によって技術が確立し、100年以上の歴史があります。

カイロプラクティックは、体が歪んでしまった原因を特定し、施術を行っていきます。人が本来持っている自然治癒力の回復を図るため、肩こりや腰痛、膝痛や頭痛など、慢性的な症状の改善が期待できるでしょう。

 

カイロプラクティックと整体・マッサージの違い

先ほども少し触れたように、カイロプラクティックの主な目的は、自律神経の働きを正常に戻し、自然治癒力を高めることです。歪みや痛みの原因を生活習慣や動作の癖から特定し、不調や痛みが再発しないようにしていきます。

また、整体やマッサージとの主な違いは以下のようになるので参考にしてみてください。

 

  • 整体:筋肉のコリや疲労をやわらげるために、背骨や骨盤の歪みを矯正する
  • マッサージ:筋肉を揉みほぐし、リンパや血液の流れを良くする
  • カイロプラクティック:神経の働きを回復させるために、背骨や骨盤の歪みを矯正する

 

カイロプラクティックの効果は?

カイロプラクティックは自然治癒力を引き出すことを目的にしていますが、本当に効果があるのか不安に思う方も多いのではないでしょうか。

ここからは、カイロプラクティックの施術を受けることで得られる効果について解説していきます。

 

自律神経の働きを回復させる

背骨の中には、脳と体の各部位をつないでいる脊髄(せきずい)が入っています。何らかの原因で背骨が歪んでいると脊髄が圧迫され、脳から体への神経伝達に悪影響が出る恐れがあるため、早い時期に改善しなければなりません。

カイロプラクティックでは、姿勢や筋肉、関節の動作をチェックし、不調の原因を特定します。訓練を受けた施術者がその人に合った方法で手技を行うため、早い人では初回の施術で変化が実感できるでしょう。

また、歪みを調整して終わりではなく、不調になりやすい姿勢や動作の癖についても教えてくれます。普段の生活で意識するポイントを教えてもらえるため、予防にも効果的です。

 

むくみを改善、予防する

むくみは一時的なものと病気などのサインの2種類があり、どちらも足に流れた血液が心臓に戻りにくくなって起こるといわれています。

特に女性の場合は、生理前に水分や栄養を蓄えようとするホルモンが増えるため、下半身がむくみやすいという方も多いのではないでしょうか。 カイロプラクティックでは、背骨や骨盤の歪みを整え、全身の筋肉をほぐしていきます。結果的に全身の血流がよくなり、むくみの改善や予防にもつながります。

 

カイロプラクティックの効果はどのくらい持続するのか?

カイロプラクティックは、一回通ったらずっと調子がよくなるというものではありません。

不調や痛みは長年の生活習慣や筋肉の酷使が原因となっているため、定期的に施術を受ける必要があります。 また、カイロプラクティックに数回通って調子がよくなったとしても、脳が骨格や筋肉の正しい位置を記憶しないと元の状態に戻ってしまいます。

では、具体的にどれくらいの回数や頻度でカイロプラクティックに通えばいいのでしょうか?

 

不調を改善するには約6~8回が目安

カイロプラクティックは、初回の施術で効果を実感できる方も多いのですが、そこで安心して通うのをやめてしまうと以前の症状があらわれてくるようになります。

カイロプラクティック院のサイトを見てみると、6~8回程度通うとよい状態がキープできると紹介しているところがほとんどでした。
回数券を用意しているカイロプラクティック院も多いことから、6~8回というのは妥当なのかもしれません。

回数や経過期間ごとに、どのような状態をめざしていくかを以下の表にまとめたので参考にしてみてください。

 

 

回数

間隔(初回から経過期間)

目標

リセット期

1~4回目

週に12回(3週間~1ヶ月)

痛みや不調をやわらげる

安定期

4~6回目

2~4週間に1回(12ヶ月)

痛みや不調を予防する

メンテナンス期

7回目以降

1~2ヶ月に1回(3ヶ月以降)

よい状態をキープする

 

妊娠中にカイロプラクティックの施術を受けてもいいの?

妊娠中でもカイロプラクティックを受けて問題ありませんが、お腹への圧迫や無理な姿勢は赤ちゃんに悪影響をおよぼします。不安な方は、妊娠中や産後のケアに詳しいカイロプラクティック院に相談してみましょう。

 

妊娠中や産後は体が歪みやすいため受けたほうがよい

妊娠中は骨盤や関節がやわらかくなるリラキシンというホルモンが増えます。足を組むなどの悪い姿勢によって、体が歪みやすくなります。妊娠中や産後は、無理のない範囲でカイロプラクティックの施術を受けてみましょう。

 

妊娠中は臨月まで受けられる

カイロプラクティックの施術は臨月まで受けられますが、体調が不安定な場合は無理をしないことが大切です。また、妊娠初期は胎盤が安定していないため、施術を受ける前にかかりつけの産婦人科に相談してみましょう。

 

出産1ヶ月後から受けられる

一般的に、産後すぐでもカイロプラクティックの施術を受けてもよいとされていますが、体調が安定する出産1ヶ月後から受けるのがベターです。産後にカイロプラクティックを受けるタイミングについては、産婦人科医やカイロプラクターと相談してみてください。

 

まとめ

カイロプラクティックは、背骨や骨盤の歪みを調整し、自律神経の働きを整えていくこと目的とした治療法です。体の歪みの原因を特定し、普段の姿勢や癖を改善していくことが、あらゆる不調の予防につながります。つらい痛みが出る前に、信頼できるカイロプラクターの施術を受けてみてはいかがでしょうか。